kyodou News シンポジウム・セミナー等のニュースをお伝えします
JA共済総研では下記の通り、セミナーを開催いたします。
記
名称:平成27年度JA共済総研セミナー
日時:平成28年3月11日(金)13時00分~17時00分(12時15分開場)
会場:JA共済ビル カンファレンスホール
テーマ:「縮小しながら発展する地域の創生 ~新たなコミュニティ創りを目指して~」
趣旨:「地方創生元年」ともいわれる本年度。全国の自治体で移住・定住対策などの取組みが活発化しています。これからの人口減少・高齢化時代において、いかに「縮小しながら発展する」地域を創生するか。そのカギを探っていきます。
公開研究会参加者:
パネリスト 広井良典氏(千葉大学 法政経学部 教授)
西村周三氏(年金シニアプラン総合研究機構 理事長
医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 所長
国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長)
中沢新一氏(明治大学 特任教授、同大学 野生の科学研究所 所長)
川井真 (JA共済総合研究所 主席研究員)
参加費:無料(事前の申込みが必要です)
定員:150名
詳細:案内チラシ(PDF)
記
名称:平成27年度JA共済総研セミナー
日時:平成28年3月11日(金)13時00分~17時00分(12時15分開場)
会場:JA共済ビル カンファレンスホール
テーマ:「縮小しながら発展する地域の創生 ~新たなコミュニティ創りを目指して~」
趣旨:「地方創生元年」ともいわれる本年度。全国の自治体で移住・定住対策などの取組みが活発化しています。これからの人口減少・高齢化時代において、いかに「縮小しながら発展する」地域を創生するか。そのカギを探っていきます。
公開研究会参加者:
パネリスト 広井良典氏(千葉大学 法政経学部 教授)
西村周三氏(年金シニアプラン総合研究機構 理事長
医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 所長
国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長)
中沢新一氏(明治大学 特任教授、同大学 野生の科学研究所 所長)
川井真 (JA共済総合研究所 主席研究員)
参加費:無料(事前の申込みが必要です)
定員:150名
詳細:案内チラシ(PDF)
スポンサーサイト
JC総研では下記のとおり「平成27年度JC総研シンポジウム」を開催いたします。
年度末でご多忙の折とは存じますが、是非ご参集いただきたくご案内申し上げます。
記
名称:平成27年JC総研シンポジウム
テーマ:「産業・なりわいづくりと農山村再生」-地方創生の課題-
目的:農山村における「地方創生」の焦点となっている産業や「なりわい」づくりについて、各地の取り組みを取り上げ、JAグループ・大学・NPO法人などサポートする側の積極的な支援のあり方を考える。
構成:*第1部「基調講演・報告」
・解題 小田切徳美(明治大学農学部 教授)
・基調講演 筒井一伸 (鳥取大学地域学部 准教授)
・実践報告 ①居長原信子氏(高知県 ㈱十和おかみさん市代表取締役社長)
②玉井常貴氏(和歌山県 農業法人㈱秋津野代表取締役社長)
③渡部浩忠氏(愛媛県 JAおちいまばり常務理事)
*第2部「研究者の見方・パネルディスカッション」
・研究者の見方
①西山未真氏(千葉大学大学院准教授)
②岸上光克氏(水産大学校講師)
③千葉あや氏(JC総研副主任研究員)
・パネルディスカッション
コーディネーター 図司直也氏(法政大学現代福祉学部准教授)
パネリスト 居長原信子氏、玉井常貴氏、渡部浩忠氏、神代英昭氏(宇都宮大学農学部准教授)
日時:平成28年3月5日(土)開場12:00、開会13:00、終了17:30
会場:明治大学リバティホール
定員・参加費:定員400名、参加費無料
申込締切:平成28年2月22日(月)
詳細:案内チラシ(PDF)
年度末でご多忙の折とは存じますが、是非ご参集いただきたくご案内申し上げます。
記
名称:平成27年JC総研シンポジウム
テーマ:「産業・なりわいづくりと農山村再生」-地方創生の課題-
目的:農山村における「地方創生」の焦点となっている産業や「なりわい」づくりについて、各地の取り組みを取り上げ、JAグループ・大学・NPO法人などサポートする側の積極的な支援のあり方を考える。
構成:*第1部「基調講演・報告」
・解題 小田切徳美(明治大学農学部 教授)
・基調講演 筒井一伸 (鳥取大学地域学部 准教授)
・実践報告 ①居長原信子氏(高知県 ㈱十和おかみさん市代表取締役社長)
②玉井常貴氏(和歌山県 農業法人㈱秋津野代表取締役社長)
③渡部浩忠氏(愛媛県 JAおちいまばり常務理事)
*第2部「研究者の見方・パネルディスカッション」
・研究者の見方
①西山未真氏(千葉大学大学院准教授)
②岸上光克氏(水産大学校講師)
③千葉あや氏(JC総研副主任研究員)
・パネルディスカッション
コーディネーター 図司直也氏(法政大学現代福祉学部准教授)
パネリスト 居長原信子氏、玉井常貴氏、渡部浩忠氏、神代英昭氏(宇都宮大学農学部准教授)
日時:平成28年3月5日(土)開場12:00、開会13:00、終了17:30
会場:明治大学リバティホール
定員・参加費:定員400名、参加費無料
申込締切:平成28年2月22日(月)
詳細:案内チラシ(PDF)